
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (4)
最近のエントリー
ブログ 2018年7月
エアエク施術 vol.2。
髪の薄い方の救世主になるであろう 新メニュー 『エアエク』。
詳しくは・・・
↓
・4月スタート予定の新メニュー。
・エアエク施術 vol.1。
ブログをご覧頂いて 興味を持ってくれた方がご来店下さいましたm(__)m
まずはビフォー
↓
バック

サイド

フロント

バックはそんなでも無いですが トップから前髪にかけての薄さがあり
地肌が目立ってしまっています。
年齢的にも若い方だったのですが 元々量が少ない事と 産後さらに抜けてしまったそうです。
この状態から今回は300本 全体的に付ける予定でしたが
時間の兼ね合いで 264本つけて終了のアフターです!
↓
バック

サイド

フロント

薄かったトップからフロントにかけて集中的につけたので
バックはさほど変化がありませんが トップからフロントにかけて
地肌が隠れて 少しふっくらした感じが出せました(^^)
分かりやすくすると
↓

上がビフォー 下がアフターです。
まだまだ付けれる余地はあるので 是非またご来店時に撮影させて頂こうと思っています。
薄毛でお困りの方は是非ご相談下さいませm(__)m
アプリエミドルでメンテナンスカラー。
いつもお世話になっておりますm(__)m
新潟県 弥彦村 の 美容室 air hair lounge コバヤシです。
タイトルを見ただけでは 大抵の方が意味が分からないという今回の内容(;'∀')
少し前から導入しております ホーユーさんの『アプリエミドル』というカラー剤。
カラー剤の詳細は↓
中明度領域でも“色濃く透ける発色”を実現する仕上がりへ ホーユー プロマスター アプリエミドル
すでに沢山の方に施術させて頂いておりますが サロンワークが忙しすぎて
写真が全く取れずに早2か月ほど(>_<)
先日ようやく撮影をする余裕があったのでご紹介させて頂きます!
まずはビフォー
↓

過去にブリーチ履歴あり 前回もアプリエミドルで染めて その後1か月弱という状態です。
退色がありますが アプリエのしっかりした染料のおかげで
そこまで金髪っぽくなく これはこれで綺麗な色味です。
前回のカラーから30日以内だったので カラーのメニューの中から
『メンテナンスカラー』という色味のみ補充する形をとりました。
アフター
↓

アプリエミドル 9レベルの ラベンダーアッシュです(*‘∀‘)
今回はミディアムのメンテンスカラーなので ¥4320 ですm(__)m
写真だと単純にトーンダウンさせただけに見えるかもしれませんが
注目して頂きたいのが 毛先の透明感です
↓

この暗さの中にも透明感がある感じは 実際に目で見ないと何とも表現しにくいのですが
光にかざすと髪が綺麗に透き通るので 室内と屋外でまったく違うようにも見えます。
『ダブルフェイスカラー』とも言われていますが 本当にその表現がピッタリな
おススメのカラー剤になります( *´艸`)
高明度カラーは退色が早いので 少し落ち着かせながらも透明感のある綺麗な色味を
キープしたいといった方は アプリエミドル メンテナンスカラー
是非おススメです!
1
« 2018年6月 | メインページ | アーカイブ | 2018年10月 »